出店者のみなさまへ 大変お待たせいたしまして申し訳ございません! 来年度から会場や駐車場の許可申請が変更になったりで、お時間が掛かってしまいました。 本日より【全会場】の2021年6月までの出店申請受付を開始いたしました。 また、6月以降分についても3ヶ月単位でお申し込みいただくこととなりそうです。...
2021/03/03
総務省の調査によると、6歳未満の子どもがいる家庭の夫の家事・育児時間は1日1時間余り。家族と家事をシェアしたいのに、「物の置き場や手順を教えるのが面倒」「気付けば私だけバタバタ」という女性も多いはず!今週は3月8日の国際女性デーにちなみ、家族の家事参加や子どもの自立を促す住まいづくりのヒントを紹介。「手間を減らし、家族が使いやすいサイズを考慮するのがポイント」と話す建築士の末松渚さんが手掛けた住宅には、参考にしたくなる工夫が満載です!
2021/02/20
。着なくなった服を裁縫によって新たな物に作り替えるリメーク。服を再利用できるため、環境にも優しい。ミシンがあればより簡単にでき、作る物や生地によっては手縫いでもOK。リメークでおうち時間がさらに充実しそう!
2021/02/17
家事に育児にお仕事に毎日精一杯がんばっているママたちへ、ほんのささやかなご褒美を―。ードにオシャレ、マッサージにショッピング、ワークショップや
ママと
のためのイベント「ゆるり」2020年8月開催時の出店者一
2021/02/12
好評の「うちなーむん応援企画」の第6弾。ヨーグルト酒や蜂蜜、豆腐などの食品から、マッサージジェルやジャイアントフラワーまで、各社自慢の県産品がずらり! お気に入りのアイテムを探してみませんか。
2021/02/07
出店者のみなさま おはようございます🌞 ゆるり実行委員の真喜志リエです。 沖縄県独自の緊急事態宣言が28日まで延長されました😔 3〜5月、8月の中止を経て、9月より感染予防対策を徹底しながら再開したゆるりですが、宣言を受けて全会場2月いっぱいのイベント再中止を決定いたしました。...
2021/02/07
おはようございます。
ゆるり実行委員の真喜志リエです。
昨晩、玉城デニー知事より、沖縄県独自の緊急事態宣言が発出されました。
3〜5月の中止を経て、6月より感染予防対策を徹底しながら再開したゆるりですが、宣言を受けて全会場8月いっぱいのイベント再中止を決定いたしました。
本当に残念なことですが、来場者さまや出店者さまの安全を守ることを最優先とさせていただきます。
開催を心待ちにしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ございません。
感染されたみなさまの、一日も早いカラダとココロのご快復をお祈り申し上げます。
県民一丸となって、この危機を乗り越えて行きましょう。
そしてまた9月に、会場で元気にみなさまと再開できることを、実行委員一同、心より楽しみにしております。
2021/02/02
こんにちは。ベビーパークです。
2021年1/12(火) ママとベビー&キッズのためのイベント「ゆるり」 in 豊見城市社会福祉センター
2021年1/20(水) ママとベビー&キッズのためのイベント「ゆるり」 in てだこホール市民交流室
に出店させていただくことになりました。
ベビーパークは、お子さまのみを対象とした幼児教室とは違い、お母さまが育児を学ぶ親子教室です。
教室では、お母さまとお子さまご一緒にレッスンを受けていただいております。
今回会場にて、ベビーパークの無料体験レッスンのご案内をさせていただきます。
0歳~3歳までのベビーパーク 育児勉強会+体験レッスン(全2回コース)⇒無料
さらに、体験レッスンお申込みの方に、もれなく教材が当たるガラガラ抽選会を実施♪
(お申込みお一人様に、ガラガラ抽選1回していただけます)
お待ちしております♪♪♪
2021/02/02
好評の「うちなーむん応援企画」の第6弾。ヨーグルト酒や蜂蜜、豆腐などの食品から、マッサージジェルやジャイアントフラワーまで、各社自慢の県産品がずらり! お気に入りのアイテムを探してみませんか。
2021/02/02
沖縄で働く!主婦を応援する求人サイト「 しゅふぴた」 です(^-^)/
「そろそろ仕事を探そうかな」と考えている方はもちろん、家事や育児と両立できる仕事があるの?と興味がある方もお気軽にブースにお立ち寄りください\(^^)/
家事や育児に役立つ情報も更新中の当サイトをまずはチェック!
▼しゅふぴた
https://www.shufu-pita.jp
ブースにてFacebookフォロー&アンケートご回答でちょっとしたプゼント進呈も実施予定です♪